プロフィール
  プロフィール

1958年生まれ 和歌山県出身
趣 味:料理、日曜大工、車いじり、ネットオークション
好きな音楽:R&B

16歳より妙高高原池の平バンビーSSでアシスタントとして指導活動をスタート。
1979〜88年
妙高高原池の平バンビーSS、浦佐SS、八海山ssの各スクールで、常勤講師。
1989〜1993年
八ヶ岳ザイラーバレースキー場(現、シャトレーゼスキー場)勤務。
造雪、圧雪等のスキー場の管理、営業を担当。
1984〜89年
全日本スキー技術選出場。
退社後、(有)イザワ設立。「チーム八(ハチ)」活動開始。
元SAJイグザミナー
元ミズノデモチーム、ブリザードデモチームコーチ
 
スキーの楽しみ方はレーススキー、オフピステ、フリースタイルetcいろいろあります。何が一番楽しいかは人それぞれです。どれにしても
楽しむ為に技術が必要です。その技術が高まるほど楽しみの奥行き幅は広がります。また、その技術自体もスキーのおもしろみの1つとなります。セオリーに沿った合理的な身体運動、条件への対応の仕方 その実践、用具の機能の理解その活用スキー技術のすべてを楽しんでいただきたいと思います。またスキーブーツのチューナップ、フィッティング、スキーのメンテナンス等トータルにお手伝いします。
 
 
 
  チームハチについて  
 
  ■どんな集まりですか?  
私、居澤のスキーヤーとしての経験と、スキー学校やスキー連盟の行事等での長年の指導経験を生かし、「私塾」という形で始めたスキートレーニングです。
当初は指導員受検を目指す方が多かったのですが、近年ではスキーヤーの目的も多様化し、皆さんそれぞれの指向・目的を持って参加されています。 時には、夜の「飲み会」をメインに参加される方もいるようですが、あくまで「硬派な」(!?)スキーヤーの集まりです。
■キャンプ(講習)内容は?
安全に省エネでスキーを楽しむ巾を広げるには滑る技術だけではなくスキルが必要です。
滑る技術のアップデートとその技術を状況に合わせてスキーを楽しむためのスキルアップの両方がテーマです。スキーの経験が長くなると(年を重ねると)スキルアップが大切だと考えています。!
■TEAM hachi(チーム ハチ)って?
まあ スキーといえば切っても切れないのが「お酒」でしょう。
私、居澤もイケるというほどでもありませんが(!?)、嫌いではないです。以前、某スキー場で居酒屋を経営していたことがあり、昼はスキー指導、夜は居酒屋の親父、と2つの顔を持っていたのでありました。私の名前が「一行」で「一か八(バチ)か!」開いた店でしたので、居酒屋〔八〕(ハチ)と命名しました。
それで、いつしかトレーニングの集まりが「チーム八」と呼ばれるようになったのです。
■会員制ですか?
いいえ。個人で自由に参加できるキャンプです。
興味のある内容、日程的に都合の良いキャンプにお申込み下さい。
(名称に「チーム」とはありますが、特定のクラブではありません)。
なお、「トータルサポートプログラム」は、プログラムの性格上、「単発」での参加はできません。
■ゲレンデ常設のスキースクールですか?
いいえ。キャンプによりスキー場は異なります。[Camp Schedule]にてご確認ください。
■キャンプは現地集合・解散ですか?
はい。基本的に、ゲレンデ(もしくは宿泊場所)での集合・解散となります。
ただし、往復の交通に不自由のある方は、ご相談ください。
参加者同士のマイカー分乗、途中駅でのピックアップ等、調整・連絡させていただきます。
■参加者のスキーレベルは?指向は?
現状では、基本的に1級レベル以上の方を対象とさせていただいています(班分けでのトレーニングが難しいため)。
これまで参加されている方々の、個々の指向は様々ですが、基本的には次の3つに分けられます。
「スポーツ派」…技術戦地区予選での上位を目指す、テクニカル・クラウンプライズ検定、指導員(準指導員)検定での合格を狙う、といった特定の目標を持つスキーヤー
「楽しみを拡げる派」…スキーを実際に指導したり、レジャーとして海外スキーに行ったり、ネイチャースキー等、様々なスキーの楽しみ方をすでに知る人で、さらなる技術向上により、あらゆる斜面(コブ、深雪、オフピステ等)に対応し、「楽しみ」の幅を広げたいと思うスキーヤー
「これから楽しみたい派」…基本的な滑りはマスターし(1級合格を目指す程度)、これから「スキーを楽しむこと」を学びたいスキーヤー
 
Copyright (C) 2007 Team hachi. All Rights Reserved.
お申し込み、お問い合わせは、thachi@thachi.net まで